消しゴムはんこで好きなものを作ります。俳優の堺雅人さんとか。ラーメンズとか。時折思い出したように絵も描きます。舞台も見ます。ドラマも好きです。
好きなものをごったごたに集めたブログです。お楽しみいただけたらこれ幸い。
Since2006.3.17
堺さん、連ドラ連続出演だそうです。うれしいな!!しかも今回は名前が2番手に!!いいともに出るんだ堺さん、そうしたら次は絶対に見るから!!
大河「功名が辻」もいよいよ佳境のようです。気づけば一年、皆勤賞で見てしまいました。
というのも六平太役、香川照之さんにはまってしまったから。
始めは単なるおじさんのコスプレにしかみえなかった(←失礼)のに、なんだか目が離せなくなった。
そう、これは堺さんにはまった時と同じ状況。同じ大河。
最近は同じ行脚僧ルックで、それもなんだか物足りないような気さえしてしまう。
千代が好きで、千代に不利益なことなんてしない六平太。一豊の位置にいたくて、でも賢いからいられないことなんて知っていて、へたれな一豊にヤキモチ混じりのキツイ台詞をはいてしまう六平太。
人生の最後に千代の傍にいることを望んだ六平太。そのために一豊に頭を下げた六平太。
実在の人物ではないのに、そこかしこに存在感を残す六平太。
その六平太も来週には死んでしまう(らしい)。
ココまで来てオリジナルキャラを殺すなよー、と脚本の大石さんに文句を言いたくなってしまう。
まあ、六平太は一豊をかばって、千代のために散っていくんだから幸せだったんかな。
ってまだ死んでないんだけど・・・。
なんだか今週に六平太がやたら出ていて、予告で死ぬシーンが写ったもんだからセンチメンタルになってしまうよ・・・。
ってか予告で泣きました!!!
まだ死んでないのに泣ーきーまーしーたー(半ばヤケ)
ああ、やっぱりこれは「友の死」(「組!」)と同じパターン・・。
成長していない・・・。2004年から一つも成長していないよ・・・。
というのも六平太役、香川照之さんにはまってしまったから。
始めは単なるおじさんのコスプレにしかみえなかった(←失礼)のに、なんだか目が離せなくなった。
そう、これは堺さんにはまった時と同じ状況。同じ大河。
最近は同じ行脚僧ルックで、それもなんだか物足りないような気さえしてしまう。
千代が好きで、千代に不利益なことなんてしない六平太。一豊の位置にいたくて、でも賢いからいられないことなんて知っていて、へたれな一豊にヤキモチ混じりのキツイ台詞をはいてしまう六平太。
人生の最後に千代の傍にいることを望んだ六平太。そのために一豊に頭を下げた六平太。
実在の人物ではないのに、そこかしこに存在感を残す六平太。
その六平太も来週には死んでしまう(らしい)。
ココまで来てオリジナルキャラを殺すなよー、と脚本の大石さんに文句を言いたくなってしまう。
まあ、六平太は一豊をかばって、千代のために散っていくんだから幸せだったんかな。
ってまだ死んでないんだけど・・・。
なんだか今週に六平太がやたら出ていて、予告で死ぬシーンが写ったもんだからセンチメンタルになってしまうよ・・・。
ってか予告で泣きました!!!
まだ死んでないのに泣ーきーまーしーたー(半ばヤケ)
ああ、やっぱりこれは「友の死」(「組!」)と同じパターン・・。
成長していない・・・。2004年から一つも成長していないよ・・・。
こんなものを作ってみました。
愛がなければ似る傾向があるらしく、友人も絶賛のコトーの出来。あまりほめてもらえない鳴海先生。
言い訳をさせてもらうならば、堺さんは特徴が涙袋なんですよね。あと鼻。どちらもハンコ用に小さくまとめてみると書き込んだら変なものなんですよ・・・。したがって似ない。
いっそ普段からズラ着用(山南仕様)で生活すればいいのに。髷なら似る自信あります。描きまくりましたから。
使わなそうなハンコばかりがたまる昨今、部屋がだいぶあかんことになってきました。無印の重ねられるラックを買ったんですが、もう溢れかけている。
おのれ、ハンコ・・・・。
小さいならまだいいのに、時折大作を作ってしまうんですよね・・・。
今回はあまりタイムラグのない更新です。しめしめ。
コトーも6回目ですか。後は彩佳の手術がメインに構成されることを祈るばかりですが。
やっと「手術」の具体的ダンドリが見えてきました。年末。最終回スペシャルとかで堺さんがメスを握ればいい。
そういえば、忘れがちですがドラマの鳴海先生は義足ではないのでしょうか。まだそんな設定微塵もでてませんが。
ただの電話魔で終わったらどうしよう・・・。
今回もワンシーンでした。そろそろワンシーンでも落胆しなくなってきた・・・。耐性っておそろしか・・・。
今回はピンクのネクタイでしたね。これくらいの年齢の男性がピンクのネクタイを締めるのを見るのはいいもんです。コトーのピンクシャツはいただけないけど、断じて。
鳴海先生は「~し」で台詞を終える癖がありそうですが、間延びした感じに聞こえるのはどうしてなんでしょうね。できる男にみえない・・・。
今回のヒットは会話の途中で彩佳・父が来てしまい中断させられた鳴海先生のせっかちな台詞「もしもし?五島センセイ??」でしょう!!
急患かもしれない、というコトーに冷静に
「そうか、また連絡する」
と切り返す様も可愛らしかったです。
いくら同期とはいえ、彩佳の知り合いとはいえ、ちょっと個人情報漏らしすぎな鳴海先生。ドラマに出たくてしょうがないように見える。
予告には全くでなかったのですが、来週も出ない、なんてことがありうる立場なのでコワイ。
鳴海先生のでしゃばり歓迎!!どんどんでしゃばって主役を喰うんだ!!
鳴海、ファイおー!!
カテゴリー
NEW(*`-´*)ノ
(01/03)
(08/09)
(07/12)
(07/06)
(05/10)
トラックバック!
ストロ解体
HN:
ストロ
性別:
女性
趣味:
苔栽培?
自己紹介:
ブログ内検索
カウンター