忍者ブログ
消しゴムはんこで好きなものを作ります。俳優の堺雅人さんとか。ラーメンズとか。時折思い出したように絵も描きます。舞台も見ます。ドラマも好きです。 好きなものをごったごたに集めたブログです。お楽しみいただけたらこれ幸い。 Since2006.3.17
[355]  [354]  [353]  [352]  [351]  [350]  [349]  [348]  [347]  [346]  [345
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「エレ片」を見ました。なんだこれ思えば思うほどすごいDVDですね。本来ならこんなぐだぐだなの販売できませんよ。ひとえにエレキの力なのか、はたまた片桐さんの力なのか。


「タカシと父さん」。

三人いる時点でどこでもうひとりのもじゃもじゃを出してくるか読めてしまったコント。なんかとてつもない違和感がありました。だって小林さんが好きなんだもん。そこに誰かいるってだけで私はどうも。だめだなあ。小林さんを越えられてない感じもすごいします。

「トーク」。
これは面白かった。片桐さんのダメっぷり、緊張して口が閉じていない感じ、エレキがそれにひきずられてどんどんぐちゃぐちゃになっていく感じ、それも演出だったらすごいなあと思いましたが、副音声聞く限りではそうでもなさそうですね。片桐さんが何かを求めるように「けんたろう、けんたろう」と繰り返すのに悶えました。どんだけ好きなんだ。

片桐さんが小林さんに初めてキレて言った一言。

「おまえ、本当は出たがりだろ!」

言われてぷちんと切れて理路整然と言い返す小林さんにカンパイ。それに負けて「悪かったよ~」とすぐ前言撤回する片桐さんにカンパイ。でもいいし、それがいい得ていて小林さんの人生の汚点になってるとかだったらもっといい。でも出たがりですよね、小林さん。でないとソロ公演なんてやらねえって。

片桐さんのお宅公開。

「ケンタネット」と対にして自分のカスタネットを作っちゃうあたり可愛いっつーか。似すぎてる。欲しい・・・。「下から見てるから鼻の穴が大きく見える」んだそうで。ごちそうさま。

太朗くん。可愛い・・・。フモフモさんであるところがまた可愛い。あ、そこなんだ!?みたいな、ね。さりげなく賢太郎さんと音が通じるところが、またなんとも。

「演劇部」は飛ばしまして。

「楽屋」。

みんな脱ぎすぎ。

副音声、画面とまったく関係なくていいですね。お得、お得♪年上なのにいじられてる片桐さんがとてもいい。B’zを本気で好きな小林さん。一筋縄ではいきません。それにしてもそこかしこに小林さんの影。みんなにとっていかに大きい人かということがよくわかります。小林さんプロデュースでエレ片をやったら、でもこのよさは出ないと思う。このぐだぐだっぷりを楽しみたい、というか。みんなボケなんだろ、というか。

CMもバカバカしくてよかったです。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
トラックバック!
ストロ解体
HN:
ストロ
性別:
女性
趣味:
苔栽培?
自己紹介:
パシャッ
ブログ内検索
カウンター
メールフォーム

Copyright (c)偏愛日常茶飯事S All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]