忍者ブログ
消しゴムはんこで好きなものを作ります。俳優の堺雅人さんとか。ラーメンズとか。時折思い出したように絵も描きます。舞台も見ます。ドラマも好きです。 好きなものをごったごたに集めたブログです。お楽しみいただけたらこれ幸い。 Since2006.3.17
[385]  [384]  [383]  [382]  [381]  [380]  [379]  [378]  [377]  [376]  [375
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

初めて連続ドラマを通してみたのは「放課後」でした。観月ありささんといしだ壱成さんの。男女入れ替わり物、というジャンルがあるのを知り、『俺があいつであいつが俺で』も何度も読みました。


んで、何を言いたいのかというと、観月ありささんが好きだぞ、とそれだけです。ドラマの原体験な訳ですよ。鳥がぴよぴよ親鳥の後を付いていくように、観月さんの出ているドラマはあらかた見ていると思います。

今期の「斉藤さん」もしかり。

蓋を開けてみれば佐々木蔵之介さんしか見ていないわけですが。なんですかあの無意味なサービスカットは。変な彫り物に執着してみたり、それをバザーで売られてショックを受けてみたり。前回なんて風呂上りと寝顔ですよ。水もしたたるくらのすけ・・・。そりゃあ何回もビデオを巻き戻しますよ。

「斉藤さん!」の内容自体はあんまり痛快でない、というか・・・。勧善懲悪に徹し切れていないところが目に痛いというか。もうちょっとテンポがあってもいいのかな、と。このドラマ、一歩間違えると泥沼に入りそうな感じがしてちょっと見るのやめたくなります。

からっと明るい「斉藤さん」の話じゃなくなりそう。原作読んでいないので何を主にした物語なのか掴んでいないから勝手なことを言えているのかもしれませんが・・・。佐々木さんのほのぼの~っとしたシーンをもっと入れて薄めるとかね、したらどうですかね。佐々木さんが見たいだけですが・・・。

「薔薇~」も暗いし、「篤姫」はしばらく薩摩の話みたいだし、一回目面白かった「喜多善男」は早くもだれてきたし。

期待は「ロスタイム」かな。温水さんがんばれ。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
トラックバック!
ストロ解体
HN:
ストロ
性別:
女性
趣味:
苔栽培?
自己紹介:
パシャッ
ブログ内検索
カウンター
メールフォーム

Copyright (c)偏愛日常茶飯事S All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]