消しゴムはんこで好きなものを作ります。俳優の堺雅人さんとか。ラーメンズとか。時折思い出したように絵も描きます。舞台も見ます。ドラマも好きです。
好きなものをごったごたに集めたブログです。お楽しみいただけたらこれ幸い。
Since2006.3.17
スキヤキウエスタンジャンゴの前売り券をゲットしました。いやあ、聞いてみるものだと思うのですが、最寄の映画館でも扱っていたんです。公開もするみたいです。見事センスもゲットしてきました。
さて「CUT」ですが、私としてはここ最近でトップクラスのインタビューだと思っています。とにかく堺節。インタビュアーの困惑が手に取るようにわかる時間泥棒。これでこそ堺さん
カメラマンの役をやるにあたって、堺さんはアウグスト・ザンダーという人の写真集をわたされたらしいのですが、それの感想でもしゃべると思いきや話は被写体とカメラマンの距離へ。
カメラマンと被写体と、壁が薄ければ薄いほど好ましい、とした上で、でも壁がない状態というのは隠し撮りなんだと。ああなるほどなあ、そうだなあ、と思いながら読みました。そのあとの、
「言ってる意味わかる?」
できゅーんとなったわけですけど。そうやって思考することに慣れたコメントを出されるともうたまらないですね。
このインタビューは堺さんの可愛いコメントが多くて多くて。これ新幹線の中で読んだんですが、思わず隣で転寝をしている友人をたたき起こして
「これ読んで!だめだ!やられた!」と叫びました。
(撮影が終わったら)「あ~良かった、もう触んなくていいんだ!ややこしいこのカメラ!」にノックアウト!スリーアウト三振!でも満面の笑みで退場、って世界ですよ。
写真は白黒ですが、映画のシーンはカラーです。やたらガタイが良く見えるのはなんでだろう。下からのアングルだからだろうか。パンツのサイドに付いたなれない感じのポケットのせいだろうか。
とにかく堺さんが難しいことがしゃべれるぞーとはしゃいでいる雰囲気のこの雑誌。買いです。
カメラマンの役をやるにあたって、堺さんはアウグスト・ザンダーという人の写真集をわたされたらしいのですが、それの感想でもしゃべると思いきや話は被写体とカメラマンの距離へ。
カメラマンと被写体と、壁が薄ければ薄いほど好ましい、とした上で、でも壁がない状態というのは隠し撮りなんだと。ああなるほどなあ、そうだなあ、と思いながら読みました。そのあとの、
「言ってる意味わかる?」
できゅーんとなったわけですけど。そうやって思考することに慣れたコメントを出されるともうたまらないですね。
このインタビューは堺さんの可愛いコメントが多くて多くて。これ新幹線の中で読んだんですが、思わず隣で転寝をしている友人をたたき起こして
「これ読んで!だめだ!やられた!」と叫びました。
(撮影が終わったら)「あ~良かった、もう触んなくていいんだ!ややこしいこのカメラ!」にノックアウト!スリーアウト三振!でも満面の笑みで退場、って世界ですよ。
写真は白黒ですが、映画のシーンはカラーです。やたらガタイが良く見えるのはなんでだろう。下からのアングルだからだろうか。パンツのサイドに付いたなれない感じのポケットのせいだろうか。
とにかく堺さんが難しいことがしゃべれるぞーとはしゃいでいる雰囲気のこの雑誌。買いです。
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
NEW(*`-´*)ノ
(01/03)
(08/09)
(07/12)
(07/06)
(05/10)
トラックバック!
ストロ解体
HN:
ストロ
性別:
女性
趣味:
苔栽培?
自己紹介:
ブログ内検索
カウンター