忍者ブログ
消しゴムはんこで好きなものを作ります。俳優の堺雅人さんとか。ラーメンズとか。時折思い出したように絵も描きます。舞台も見ます。ドラマも好きです。 好きなものをごったごたに集めたブログです。お楽しみいただけたらこれ幸い。 Since2006.3.17
[59]  [58]  [57]  [56]  [55]  [54]  [53]  [52]  [51]  [50]  [49
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょっと消しゴムはんこに夢中になった記事を書くとコトーの更新を忘れる体たらく。録画用ビデオを重ね撮りしてもいいものとコトー用に分けているのですが、コトー用をなぜか後回しにするという罰当たり・・・。

というわけで、気持ちも新たに二回一気更新です。


だって4回鳴海先生の新シーンがなかったんだもの。最初の「おさらい」的なところで前回の元にぃシーンが出て終わり。なんで?鳴海先生出ていないところは早送りして見てるから?

コトーの真似して遊んでるから、呪い??

ますます憎い、コトー・・・(やつあたり)

さて待望の5回、鳴海先生は白色のに太目の水色のストライプの入ったシャツで登場です。と、「くりろぐ」のような紹介の仕方をしてみる。くりろぐ、コチラから入れます


待っておりました、鳴海先生!!そのお姿拝見できるのを!!と、「くりろぐ」ではありえない歓喜の仕方をしてみる。(毎日クリステル姉さまを見られていいなあ)

今回も電話シーンぶつぶつ文句を言ってまた鳴海先生が出ないのはいやだから一言だけ。鳴海先生、電話のシーンばっかり・・・。

もうストロのケータイは電話している堺さんであふれかえっていて、どれが何回目の写真かわかりませんよ・・・。

人差し指をぴーんと立てるのは堺さんの癖でしょうか、鳴海モードでしょうか、気になるところです。

今回もお得意のツンデレ台詞、「今いいか?」が出ました。

毎回鳴海先生がコトーに対してぞんざいな台詞を吐くようになってきている気がして、二回目を見てみましたが、あんまり変わりませんでした。

「~だ」は日常茶飯事、「~があってね」「~なんだが」も多用している。ストロは気づきました。鳴海先生は「ツンデレ」なのだと!!

こういう医者に限って私生活で赤ちゃんことばを使ったりするのです、きっと。

赤ちゃんことばは男性が甘えたい時に使いがちですが、声変わりしたいい大人が「でちゅ」って言っているのを聞くのは存外気持ち悪いものですよ。メールならなおさらです。なかったことにできない上、面と向かっている以上に想像力が働いているので気持ち悪さも倍増なのです。

・・・カッとなってしまった。私生活での出来事が頭をよぎり、つい。

彩佳への治療方法へ言及して、

「予定を変更してタキサンに変えた上で腫瘍の縮小効果を見ながら手術の方法も考えてみるつもりだ」

キュピーーーン!!!

エッセーで言っていたのはこのことか、と合点。言いにくそうではありましたが、さすがは「ホンモノ」、見事無表情で言えてました。

今回はワンシーンでしたが、ピ、と電話を切ったあとに椅子にもたれかかって目をパチクリとしたのが可愛かったのでストロほくほくです。

来週も予告で声が聞こえたので出てくれそうです。

難儀だな、堺ファン。シーンが短いから何度も見る。何度も見るとブログに一句一言間違いなく台詞を書きたくなってメモを取る。こうやってオタク度が上がっていく・・・。

負のスパイラルですよ・・・(最近覚えた言葉)





PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
トラックバック!
ストロ解体
HN:
ストロ
性別:
女性
趣味:
苔栽培?
自己紹介:
パシャッ
ブログ内検索
カウンター
メールフォーム

Copyright (c)偏愛日常茶飯事S All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]