忍者ブログ
消しゴムはんこで好きなものを作ります。俳優の堺雅人さんとか。ラーメンズとか。時折思い出したように絵も描きます。舞台も見ます。ドラマも好きです。 好きなものをごったごたに集めたブログです。お楽しみいただけたらこれ幸い。 Since2006.3.17
[523]  [522]  [521]  [520]  [519]  [518]  [517]  [516]  [515]  [514]  [513
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゴンゾウが面白いです。

「全部おれたちのせいだったんだ」

という予告のセリフから、てっきり黒木さんが何かをしたのかなと思ったら、三年前の事件をきちんと解決しなかったから、だったんですね。

最終回が近い中、やっと真犯人「愛はあるの」君の似顔絵ができて、あの人だ!となって、次は大団円、かな。最終回でしょうからね。

一つの事件を一時間で解決するドラマかと思いきや、1クールを使ってきたので、中盤がだれるかなあと心配でしたが、内野さんにかかれば杞憂ですね!演技の幅の広さを見た!舞台でも見てみたいです。生内野!

話は変わりますが、「ゴンゾウ」放映中のCMで久しぶりに弘道お兄さんを見ました。ランドセルのCMで10人くらいのお子さんと踊るのですが、

隣に女の子のいる右の足を伸ばすときには控えめに、

誰もいない左の足を伸ばすときにはぴーんと踊っている弘道お兄さんにきゅんとしました。ジェントルマン!

ただ、この人はいつになったらお兄さんを卒業できるのか、それだけが心配です。年からいったらもうおじさん、だよね・・・?

二年くらい前にも母と同じ話をしたような気がします。少なくとも私の中ではまだ彼はお兄さんなんですが、世間的にはどうなのだろう。

船越英一郎さんがもういい年なのにしばらくの間「2ドラのプリンス」と呼ばれていたことを鑑みるに、あと10年くらいはお兄さんでありつづけられるような気がしてなりません。船越さんが「2ドラの帝王」と呼ばれるようになったとき「おおおおお」とちょっと感激した覚えがあります。

TV朝日を見ていると最近頓に「氷の華」の番宣をしていてあの音楽が流れるたびにどきどきします。不倫の役の堺さんかー!と何回見てもはしゃげるのでやめてほしい。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
トラックバック!
ストロ解体
HN:
ストロ
性別:
女性
趣味:
苔栽培?
自己紹介:
パシャッ
ブログ内検索
カウンター
メールフォーム

Copyright (c)偏愛日常茶飯事S All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]