消しゴムはんこで好きなものを作ります。俳優の堺雅人さんとか。ラーメンズとか。時折思い出したように絵も描きます。舞台も見ます。ドラマも好きです。
好きなものをごったごたに集めたブログです。お楽しみいただけたらこれ幸い。
Since2006.3.17
いよいよ本日放送の「氷の華」。その番宣で「今年最高のミステリー、すべて魅せます」をやっていました。「相棒」の監督の番宣で、しかも10月からの放送を控えているのに「今年最高のミステリー」という宣伝方法でいいのかな、と思いましたが、まあいいのでしょう。
堺さんの役は「瀬野隆之」さん。外科医で米倉さんの旦那さんです。細身のスーツはともかく、目を悪くしてしまいそうな長めの前髪や、それを覆う大きめの眼鏡が彼のハイセンスを物語ります。
ただ眼鏡の蔓が太く、たぶん外せばおしゃれな部類に入ると思うので、きっと細面の顔に大きすぎるだけだと思います。仁さんがかければおしゃれ、みたいなな!
「今注目の俳優」「乗りに乗っている」と紹介された堺さん。私が注目しているのは、堺さんが和泉監督と面識ができたということです。「相棒」に出演する日も近いか。その時は凶悪快楽殺人者の役でお願いします、監督。
インタビューも今までの堺さんからは考えられないほど時間を割かれていました。NHKお気に入り俳優は強いよ!!
「米倉さんの役はすてきなキャラ」
すてき、と素で言える30代男性は少ないと思います。堺さんが好きな語彙なので流しがちですが、周りの男の人が「すてきだ」とか言っているのを聞いたら確実にツッコむと思います。そして堺さんが言うと平仮名に聞こえる不思議。
ロケについて、
「鎌倉の、いつもは入れない場所でロケをさせていただいて楽しかった」
映し出される水撒きシーン。おおお!水をまいている!「くらえ、お水!」と叫んだ私は、きっと誰かと誰かを勘違いしていると思います。いつもは入れない場所で、きょろきょろ周りを見ている堺さんの姿が目に浮かびました。よかったね。
米倉さんの印象は?
「もっと天才肌だと思っていた。でも現場にも気を使うし、泥臭い努力を厭わない方です」
堺さんの共演者評価は、いつも「現場に気を使うかどうか」です。なにかトラウマがあるのかな。仲良さそうにしゃべっている現場が映されました。堺さんがいつもの癖?で手の甲を口に当ててしゃべっているので、背をぴんと伸ばして凛とした空気の米倉さんと並ぶと宝塚のようです。褒めすぎなのかけなしすぎなのか。
見どころは?
「サスペンスなので、本当のことしゃべっているのと同じくらい嘘も大事。その言葉とか、それぞれの生きざまであるとかを見ていただきたいと思います」
相変わらずの独特の切り口で嬉しいです。
「悪女」とは?
「いかにも悪そうなというか、いかにもな悪女は底が知れている。すてきだなあと男性が思わされているのが悪女の証明だったり、するのかな、と」
確かに。悪女に引っ掛かりたそうな口ぶりですね・・・。
お風邪を召されたか、終始鼻声の堺さん。その辺の指摘も「組!」を思い出します。あれも何話か明らかに鼻声だったりしたものね。
舘さんの米倉さん評「セクスィー」にあなたがセクシーだよ、と突っ込んだり、和泉監督に熱く抱擁して風のように去って行った「右京さん」水谷豊さんに「細・・・」と呟いたり、ハラハラドキドキしっぱなしの30分。
ますます「氷の華」が楽しみです。
この番宣、関西では放送されないらしいので、みられない地域の方の足しに少しでもなれば幸いです~!
ただ眼鏡の蔓が太く、たぶん外せばおしゃれな部類に入ると思うので、きっと細面の顔に大きすぎるだけだと思います。仁さんがかければおしゃれ、みたいなな!
「今注目の俳優」「乗りに乗っている」と紹介された堺さん。私が注目しているのは、堺さんが和泉監督と面識ができたということです。「相棒」に出演する日も近いか。その時は凶悪快楽殺人者の役でお願いします、監督。
インタビューも今までの堺さんからは考えられないほど時間を割かれていました。NHKお気に入り俳優は強いよ!!
「米倉さんの役はすてきなキャラ」
すてき、と素で言える30代男性は少ないと思います。堺さんが好きな語彙なので流しがちですが、周りの男の人が「すてきだ」とか言っているのを聞いたら確実にツッコむと思います。そして堺さんが言うと平仮名に聞こえる不思議。
ロケについて、
「鎌倉の、いつもは入れない場所でロケをさせていただいて楽しかった」
映し出される水撒きシーン。おおお!水をまいている!「くらえ、お水!」と叫んだ私は、きっと誰かと誰かを勘違いしていると思います。いつもは入れない場所で、きょろきょろ周りを見ている堺さんの姿が目に浮かびました。よかったね。
米倉さんの印象は?
「もっと天才肌だと思っていた。でも現場にも気を使うし、泥臭い努力を厭わない方です」
堺さんの共演者評価は、いつも「現場に気を使うかどうか」です。なにかトラウマがあるのかな。仲良さそうにしゃべっている現場が映されました。堺さんがいつもの癖?で手の甲を口に当ててしゃべっているので、背をぴんと伸ばして凛とした空気の米倉さんと並ぶと宝塚のようです。褒めすぎなのかけなしすぎなのか。
見どころは?
「サスペンスなので、本当のことしゃべっているのと同じくらい嘘も大事。その言葉とか、それぞれの生きざまであるとかを見ていただきたいと思います」
相変わらずの独特の切り口で嬉しいです。
「悪女」とは?
「いかにも悪そうなというか、いかにもな悪女は底が知れている。すてきだなあと男性が思わされているのが悪女の証明だったり、するのかな、と」
確かに。悪女に引っ掛かりたそうな口ぶりですね・・・。
お風邪を召されたか、終始鼻声の堺さん。その辺の指摘も「組!」を思い出します。あれも何話か明らかに鼻声だったりしたものね。
舘さんの米倉さん評「セクスィー」にあなたがセクシーだよ、と突っ込んだり、和泉監督に熱く抱擁して風のように去って行った「右京さん」水谷豊さんに「細・・・」と呟いたり、ハラハラドキドキしっぱなしの30分。
ますます「氷の華」が楽しみです。
この番宣、関西では放送されないらしいので、みられない地域の方の足しに少しでもなれば幸いです~!
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
NEW(*`-´*)ノ
(01/03)
(08/09)
(07/12)
(07/06)
(05/10)
トラックバック!
ストロ解体
HN:
ストロ
性別:
女性
趣味:
苔栽培?
自己紹介:
ブログ内検索
カウンター