消しゴムはんこで好きなものを作ります。俳優の堺雅人さんとか。ラーメンズとか。時折思い出したように絵も描きます。舞台も見ます。ドラマも好きです。
好きなものをごったごたに集めたブログです。お楽しみいただけたらこれ幸い。
Since2006.3.17
最後まで楽しかった「ゴンゾウ」。内野さんの演技に釘付けでした。すげえいい目をするなあ。こう、追いつめられるというか、いじめられるというか、そんなシーンで真価を発揮する俳優さんだなあと思いました。
真犯人はまあ予想通りでしたが、最後に睡眠薬を盛られるとは!仮にも主役ですよ!?しかも真犯人は高飛びをしなかったので、黒木さんが空港を張り込むのを阻止する、という目的が何の意味も為してないし。
真犯人と撃ち合って首から大量の出血があったときにはもう死ぬなと思いましたが、死んだ恋人の幻覚が見えた途端復活するし。なんだこのリアリティのなさは、と思いながらも引き込まれてしまうのはやはり内野さんに引きずられているからだな、と思いました。
筒井さんも自分のコンプレックスを吐き出して、最後は宣戦布告なのかな。お互い意識しすぎるほど意識していて、こういう友情もいいなあと思いました。まあ、友情以上かもしれないですが。
完全解決を祝して亡くなったヴァイオリニストの生前の演奏を流すところなど美しいことこの上なかったし、最後オウムがつがいになってハッピーエンド感満載だったし、終わり方も好きでした。
何より1クール一個の事件しか扱わず、中盤だれることもなく、しかも最終回にも「まさか!」というシーンを持ってきて、役者も名優揃いときてる。久しぶりに骨のある刑事ドラマだったかな、と。
「ゴンゾウ2」も期待できそうな感じだったし、今度はレギュラーそれぞれのエピソードとかも見たい。これで終わりなんてもったいないと思います。どうですかテレビ朝日さん。
真犯人と撃ち合って首から大量の出血があったときにはもう死ぬなと思いましたが、死んだ恋人の幻覚が見えた途端復活するし。なんだこのリアリティのなさは、と思いながらも引き込まれてしまうのはやはり内野さんに引きずられているからだな、と思いました。
筒井さんも自分のコンプレックスを吐き出して、最後は宣戦布告なのかな。お互い意識しすぎるほど意識していて、こういう友情もいいなあと思いました。まあ、友情以上かもしれないですが。
完全解決を祝して亡くなったヴァイオリニストの生前の演奏を流すところなど美しいことこの上なかったし、最後オウムがつがいになってハッピーエンド感満載だったし、終わり方も好きでした。
何より1クール一個の事件しか扱わず、中盤だれることもなく、しかも最終回にも「まさか!」というシーンを持ってきて、役者も名優揃いときてる。久しぶりに骨のある刑事ドラマだったかな、と。
「ゴンゾウ2」も期待できそうな感じだったし、今度はレギュラーそれぞれのエピソードとかも見たい。これで終わりなんてもったいないと思います。どうですかテレビ朝日さん。
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
NEW(*`-´*)ノ
(01/03)
(08/09)
(07/12)
(07/06)
(05/10)
トラックバック!
ストロ解体
HN:
ストロ
性別:
女性
趣味:
苔栽培?
自己紹介:
ブログ内検索
カウンター