消しゴムはんこで好きなものを作ります。俳優の堺雅人さんとか。ラーメンズとか。時折思い出したように絵も描きます。舞台も見ます。ドラマも好きです。
好きなものをごったごたに集めたブログです。お楽しみいただけたらこれ幸い。
Since2006.3.17
テレビナビエッセイ、もう二年ちょいやっていることになりますね。そろそろ具体的に出版に向かって動き出したらどうだろうか。
サイン会とかやって。
しかも明らかに堺さんでない女の人で。
よく見たら「え!?釈さん!??」
ていうサプライズ付きで。
・・・スイマセン調子に乗りました。
サイン会とかやって。
しかも明らかに堺さんでない女の人で。
よく見たら「え!?釈さん!??」
ていうサプライズ付きで。
・・・スイマセン調子に乗りました。
今年の目標が「共演者と仲良く」の堺さん(まだ言うか)、本当に4兄弟仲よさそうで。いい加減お腹いっぱいなんですけど。
インタビュアー「仲良しの秘訣は?」
長男「寸劇好きなことですかね」
って。理解できるか、すぐに!!だからこそのエッセイなんですけどね。寸劇とはいわゆるあれですか。ぐっさんとやまこが「組!」の収録の合間によくやっていた。影響されているんですか堺さん!萌芽はあったんでしょうけれどもね。芽が出たのは「組!」でですよね・・・?
やまこの「あまり似ていないモノマネ」は『土方歳三最後の一日』で堪能できるので、要さんの「あまり似ていないモノマネ」も見てみたい。何をやるのだろうか。堺さんとかやるんだろうか。「あ、そう」って。
ある漫画家の先生に聞いた話。
チカさんでしょうか、アキコさんでしょうか。
それ関連で出てきた男だけで海外旅行に行った人の話。
「んもう、やめてよね」
とどんな顔して書いてらっしゃるんですか。笑顔でですか。真顔でですか。喫茶店で書いてるんでしょう、このエッセイ。見たいのが半分、見たくないのが半分。だって隣のボックスから「ふふふ」とか聞こえてきたら怖いでしょう・・・、青春学園の不二くんみたいで。
堺さんが明かした、「うもれるヨロコビ」。
「ハゴロモ」みたいな表記なのはさておいて、堺さんの「え、あの作品に出ていたの?」はなんでしょうね。私的には「こち亀」です。
普通に見てたよ、「こち亀」。
まさかあの声が堺さんだったなんて。知った瞬間学校だったのに
「うええええ!!??」
と叫びました。そして視線が私に集まる。
恥ずかしかったですよーあれは。
「しめしめ」と思う存分思えばいいよ!
あと、「あの作品に出ていたの?」は溶け込んでいる時もあるのかもしれないけど
ハンコは今号の堺さんの写真を参考に作ってみたものです。
ちょっとレトロな感じで。押すとそうでもないですが消しゴム自体はぎざぎざしてまるで厚切りポテトチップみたいだね、とは友人の言。
言い得てる。
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
NEW(*`-´*)ノ
(01/03)
(08/09)
(07/12)
(07/06)
(05/10)
トラックバック!
ストロ解体
HN:
ストロ
性別:
女性
趣味:
苔栽培?
自己紹介:
ブログ内検索
カウンター