消しゴムはんこで好きなものを作ります。俳優の堺雅人さんとか。ラーメンズとか。時折思い出したように絵も描きます。舞台も見ます。ドラマも好きです。
好きなものをごったごたに集めたブログです。お楽しみいただけたらこれ幸い。
Since2006.3.17
「アフタースクールへようこそ!」というオフィシャルブックが発売になりました。
ピンクピンクした表紙に三人組。佐々木さんが主役だったっけ、まあそれもアリかな、と思わせる決めたポーズ。
中身も本当三人のために割いた感じで楽しく読めました。
ピンクピンクした表紙に三人組。佐々木さんが主役だったっけ、まあそれもアリかな、と思わせる決めたポーズ。
中身も本当三人のために割いた感じで楽しく読めました。
何が良かったって、三人それぞれが自筆で書く「履歴書」。
「特技」
「長所」「短所」
「得意科目」
「好きな言葉」
「好きな食べ物」
「好きな女性のタイプ」
「尊敬するひと」
「これだけは許せないこと」
「内田監督に一言」「大泉さんに一言」「佐々木さんに一言」
の項目に、本当細々としか答えない堺さん。
字、かわいいし。ちっさいし。
好きな食べ物、「すし」って平仮名だし。
せめて「おすし」とか書けよ!可愛いから!と悶えました。変な大人。
「一言」コーナーではいらない文才を発揮してなんか統一感のあるメッセージ。くそう私だって飲みに行きたいよ。んで持ち帰りたいよ。
数字の「9」に特徴のある堺さん。すごく迷いながら書いたんだろうな、とその時の表情を妄想しても楽しめます。
意外だったのは佐々木さんの達筆さ。
男の人の字がきれいだと、それだけで何をしても許せる気がする。「雑」でない字を書く人が好きです。
「下手」と「雑」は違うからね。下手でも実直な字を書く人はいるし。
写真もたくさんで、笑いをこらえたような表情もあり、澄ました顔もあり、ふと演技で見せる「ぽやんとした顔」が載っているのもあって、丸々一冊とにかく堺さんが可愛いです。
立ち読みでも是非。
早く公開しないかなあ!!
「特技」
「長所」「短所」
「得意科目」
「好きな言葉」
「好きな食べ物」
「好きな女性のタイプ」
「尊敬するひと」
「これだけは許せないこと」
「内田監督に一言」「大泉さんに一言」「佐々木さんに一言」
の項目に、本当細々としか答えない堺さん。
字、かわいいし。ちっさいし。
好きな食べ物、「すし」って平仮名だし。
せめて「おすし」とか書けよ!可愛いから!と悶えました。変な大人。
「一言」コーナーではいらない文才を発揮してなんか統一感のあるメッセージ。くそう私だって飲みに行きたいよ。んで持ち帰りたいよ。
数字の「9」に特徴のある堺さん。すごく迷いながら書いたんだろうな、とその時の表情を妄想しても楽しめます。
意外だったのは佐々木さんの達筆さ。
男の人の字がきれいだと、それだけで何をしても許せる気がする。「雑」でない字を書く人が好きです。
「下手」と「雑」は違うからね。下手でも実直な字を書く人はいるし。
写真もたくさんで、笑いをこらえたような表情もあり、澄ました顔もあり、ふと演技で見せる「ぽやんとした顔」が載っているのもあって、丸々一冊とにかく堺さんが可愛いです。
立ち読みでも是非。
早く公開しないかなあ!!
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
NEW(*`-´*)ノ
(01/03)
(08/09)
(07/12)
(07/06)
(05/10)
トラックバック!
ストロ解体
HN:
ストロ
性別:
女性
趣味:
苔栽培?
自己紹介:
ブログ内検索
カウンター