消しゴムはんこで好きなものを作ります。俳優の堺雅人さんとか。ラーメンズとか。時折思い出したように絵も描きます。舞台も見ます。ドラマも好きです。
好きなものをごったごたに集めたブログです。お楽しみいただけたらこれ幸い。
Since2006.3.17
「堺雅人」カテゴリの中身が100個目です。いやー正直ここまでやれるとは思わなかった。このブログを立ち上げた頃は、堺さんの露出がなくて露出がなくて・・・。なんでこんな暗黒期に私はブログをやろうとおもいたったのだろう、と苦悩するくらいには飢えてました。
それがなんですか!
舞台に映画にドラマに、堺さんの活躍は広がるばかり。すっかり応援しがいのある俳優さんです。
小さいブログですがぼちぼちコメントもいただけるようになって。本当に励みです。というか本当は学生を卒業と同時にこれも閉めるつもりでした。でもここから始まる人間関係もあって、閉めるのが惜しくなりました(笑)これからもゆったりのんびり、ほどよくがんばっていこうと思います。よかったらお付き合いください。
さて遅ればせながら「ダヴィンチ」買いました。いつも100ページ台だった堺さんの記事がこの雑誌では11ページに!!あやうく通り過ぎるところでした。写真に手がばっちり写っているのが珍しくて買ってしまいました。というか手を言い訳にして買いたかったから買ったんだ!!
この手つきの意味はわからないのですが。なんか胡散臭そうな笑みだし。中のTシャツがてらてらしてるし。夏真っ盛りなのに三枚も着てるし(多分)。でもいいんだ。撮り下ろしなら。
「壁男」関連の記事は全てこれで行くつもりなんですか堺さん、とツッコみたくなる村上春樹ネタ。北海道が舞台なのはわかったから。持って行ったのもわかったから。あまり引っ張らないでね・・・。ここまで春樹春樹言われちゃうと、「すいません読み返します!」と謝りたくなる。
私も例に漏れず春樹を思春期に読んだクチですが、世間が言うほどはまらなかったです。昔からロジックが好きだったので、ミステリの犯人当てに興じる毎日だったから。こう文学ーという感じの作家ではまったのは芥川くらいですね・・・。なんて寂しいんだ。
小説をもっと読んでおけばよかった、とは堺さんの言ですが、私も似たようなことを近頃よく思います。近代文学をもっと読むんだったな、と。専攻が古典文学なので、あまり読まないまま来ちゃったんですよね・・・。でも現代作家も近代作家の影響を絶対に受けているわけで。知ってたら面白く読める作品も多いんだと思います。それってもったいないなあ、と。
とりあえず『ダンス・ダンス・ダンス』から。壁男の前に絶対読まなきゃ。
舞台に映画にドラマに、堺さんの活躍は広がるばかり。すっかり応援しがいのある俳優さんです。
小さいブログですがぼちぼちコメントもいただけるようになって。本当に励みです。というか本当は学生を卒業と同時にこれも閉めるつもりでした。でもここから始まる人間関係もあって、閉めるのが惜しくなりました(笑)これからもゆったりのんびり、ほどよくがんばっていこうと思います。よかったらお付き合いください。
さて遅ればせながら「ダヴィンチ」買いました。いつも100ページ台だった堺さんの記事がこの雑誌では11ページに!!あやうく通り過ぎるところでした。写真に手がばっちり写っているのが珍しくて買ってしまいました。というか手を言い訳にして買いたかったから買ったんだ!!
この手つきの意味はわからないのですが。なんか胡散臭そうな笑みだし。中のTシャツがてらてらしてるし。夏真っ盛りなのに三枚も着てるし(多分)。でもいいんだ。撮り下ろしなら。
「壁男」関連の記事は全てこれで行くつもりなんですか堺さん、とツッコみたくなる村上春樹ネタ。北海道が舞台なのはわかったから。持って行ったのもわかったから。あまり引っ張らないでね・・・。ここまで春樹春樹言われちゃうと、「すいません読み返します!」と謝りたくなる。
私も例に漏れず春樹を思春期に読んだクチですが、世間が言うほどはまらなかったです。昔からロジックが好きだったので、ミステリの犯人当てに興じる毎日だったから。こう文学ーという感じの作家ではまったのは芥川くらいですね・・・。なんて寂しいんだ。
小説をもっと読んでおけばよかった、とは堺さんの言ですが、私も似たようなことを近頃よく思います。近代文学をもっと読むんだったな、と。専攻が古典文学なので、あまり読まないまま来ちゃったんですよね・・・。でも現代作家も近代作家の影響を絶対に受けているわけで。知ってたら面白く読める作品も多いんだと思います。それってもったいないなあ、と。
とりあえず『ダンス・ダンス・ダンス』から。壁男の前に絶対読まなきゃ。
PR
この記事にコメントする
無題
こんにちわ。
私ももっと純文学と言われるものを読んでおけば・・と思っております。
太宰治が好きで「斜陽館」も見に行ってしまいました・・数年前になりますけども・・。
「フィクションを心から欲している人は、思春期のただ中にいるか、大人でも自分の中に思春期の部分をもった人ですよね。」
堺さんのこの発言好きだなぁと思いました。
そうかぁ・・卒業と同時にブログも卒業の可能性もあったのですかぁ・・
ハンコももちろんですが、ストロさんの堺論も好きなので
無理せず続けて下さいなぁ。
私は、すごく楽しみにしている1人です。
私ももっと純文学と言われるものを読んでおけば・・と思っております。
太宰治が好きで「斜陽館」も見に行ってしまいました・・数年前になりますけども・・。
「フィクションを心から欲している人は、思春期のただ中にいるか、大人でも自分の中に思春期の部分をもった人ですよね。」
堺さんのこの発言好きだなぁと思いました。
そうかぁ・・卒業と同時にブログも卒業の可能性もあったのですかぁ・・
ハンコももちろんですが、ストロさんの堺論も好きなので
無理せず続けて下さいなぁ。
私は、すごく楽しみにしている1人です。
カテゴリー
NEW(*`-´*)ノ
(01/03)
(08/09)
(07/12)
(07/06)
(05/10)
トラックバック!
ストロ解体
HN:
ストロ
性別:
女性
趣味:
苔栽培?
自己紹介:
ブログ内検索
カウンター