消しゴムはんこで好きなものを作ります。俳優の堺雅人さんとか。ラーメンズとか。時折思い出したように絵も描きます。舞台も見ます。ドラマも好きです。
好きなものをごったごたに集めたブログです。お楽しみいただけたらこれ幸い。
Since2006.3.17
中島らもさんを読んでみようと、本をかき集めています。圭哉さんの所属していた「リリパットアーミー」の結成者です。
月並みですが『明るい悩み相談室』で文章の軽妙さにはまり、じゃあいっちょ読むか、と相成った次第。
先日ブックオフでらもさん漁りをしていたのですが。
『永遠も半ばを過ぎて』(文春文庫・1997)の解説、圭哉さんじゃないですか!!解説・山内圭哉の文字を見たときにはああ、同じ名前の人もいるもんだと思いましたがそんなことないですって。本人ですよ!
圭哉さん文章うまいです。読みやすい。普段のインタビューのまとまりからもこのひとエッセイ書かせたら面白いぞ、と内心わくわくでしたが(そして地獄八景の稽古場ブログの文章は案の定面白かった)こんなところで正式な文章を書かれていたとは。
すこし若い圭哉さんの気負いというか、固さは感じますが、「僕は断じてホモセクシュアルではないが」とわざわざ前置きするなどああ、圭哉さんだーと思わず笑ってしまいました。
解説を先に読んだクチですが、お盆の実家帰省の折にでも、新幹線の中で読もうかなあ、と今から楽しみです。
月並みですが『明るい悩み相談室』で文章の軽妙さにはまり、じゃあいっちょ読むか、と相成った次第。
先日ブックオフでらもさん漁りをしていたのですが。
『永遠も半ばを過ぎて』(文春文庫・1997)の解説、圭哉さんじゃないですか!!解説・山内圭哉の文字を見たときにはああ、同じ名前の人もいるもんだと思いましたがそんなことないですって。本人ですよ!
圭哉さん文章うまいです。読みやすい。普段のインタビューのまとまりからもこのひとエッセイ書かせたら面白いぞ、と内心わくわくでしたが(そして地獄八景の稽古場ブログの文章は案の定面白かった)こんなところで正式な文章を書かれていたとは。
すこし若い圭哉さんの気負いというか、固さは感じますが、「僕は断じてホモセクシュアルではないが」とわざわざ前置きするなどああ、圭哉さんだーと思わず笑ってしまいました。
解説を先に読んだクチですが、お盆の実家帰省の折にでも、新幹線の中で読もうかなあ、と今から楽しみです。
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
NEW(*`-´*)ノ
(01/03)
(08/09)
(07/12)
(07/06)
(05/10)
トラックバック!
ストロ解体
HN:
ストロ
性別:
女性
趣味:
苔栽培?
自己紹介:
ブログ内検索
カウンター