忍者ブログ
消しゴムはんこで好きなものを作ります。俳優の堺雅人さんとか。ラーメンズとか。時折思い出したように絵も描きます。舞台も見ます。ドラマも好きです。 好きなものをごったごたに集めたブログです。お楽しみいただけたらこれ幸い。 Since2006.3.17
[485]  [484]  [483]  [482]  [481]  [480]  [479]  [478]  [477]  [476]  [475
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

G2さんのシェイクスピアを見てきました。

座長が圭哉さん。パンフレットの最初のインタビューが圭哉さんで、「おおおおお」と思いました。よくわからない感想ですいません。とにかく「おおおおお」と。二回言った。

「シェイクスピアの喜劇をやりたかった」とはG2さんの言ですが、全体のまとまりというより言い回し・勢い・大げさな手振りで人を瞬間的に笑わせている感じがしました。あと台詞が詰め込みすぎで聞き取れなかった。聞き取れないほどの速さで台詞をしゃべる役者さんの能力だけはよくわかりました。

とにかく2時間15分、「置いてかれる!置いてかれる!」と強迫観念に追われながら必死で舞台をみてました。辛い。もう一回くらい見ればわかるのかもしれないけど、娯楽でこんなにつらい思いをするのは嫌です。

圭哉さんの衣装が紫地に赤紫のストライプ、からし色のズボン(ぴったりしたやつ)で、短髪の鬘を付けてました。ぼんちゃんを彷彿とさせた。この人は本当に気の小ささゆえにどなり散らす男がよく似合うな、と思いました。豹変して足蹴にしていた女性を口説き始める(しかも信じてもらえない。そりゃそうだ)のが可愛かったです。ちゃんとダンスを踊っている圭哉さんも久しぶりに見ました。行き着く感想はそれだけです。

あと夜の妖精さんの役を兼ねているのですが、その透け透けのスカートと、網タイツと、白いブーツと高い歌声がとても可愛くて、この人もヘドちゃんやればいいじゃない、と思いました。おカマちゃん似合ってました。最高。

つまり何が言いたいのかというと、圭哉さんをただ見に行くならこの上ない舞台だということです。あとコング桑田さんのいい声を聞きたいなら。整合性はなく終わりはまとまらず、「ごめんね許してね」と言われておしまいだし、後味は悪いんですが、圭哉さんの網タイツを思い出すだに「DVD買おっかなー」とにまにましてしまう、そんなG2さんの策略に乗ったとしか思えない舞台でした。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
トラックバック!
ストロ解体
HN:
ストロ
性別:
女性
趣味:
苔栽培?
自己紹介:
パシャッ
ブログ内検索
カウンター
メールフォーム

Copyright (c)偏愛日常茶飯事S All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]