忍者ブログ
消しゴムはんこで好きなものを作ります。俳優の堺雅人さんとか。ラーメンズとか。時折思い出したように絵も描きます。舞台も見ます。ドラマも好きです。 好きなものをごったごたに集めたブログです。お楽しみいただけたらこれ幸い。 Since2006.3.17
[495]  [494]  [493]  [492]  [491]  [490]  [489]  [488]  [487]  [486]  [485
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

去る16日、「はなまるカフェ」のゲストが堺さんでした。




この真夏日に長袖シャツで登場、しかしパンツは迷彩7分丈。ああそっちで涼んでるんだ・・・?と思いました。

くるぶしが眩しかったです。

堺さんご希望の食べ物は、宮崎県産サニールージュ(葡萄)に南光みかんに太陽の卵(マンゴー)。きちんと品種が紹介されていたにも関わらず、「おいしいですね。ぶどうもみかんも」と意に介さない堺さんのファンなんだ。

食べるごとに「おいしい」「これおいしいですね」を連発。その語彙の少なさが逆に「ああ、おいしかったんだろうなあ」と思わせました。

宮崎県観光大使だ、という話を以前にされていた堺さん。その話を持ち出して、「観光大使らしいことができてよかったです」と。何しろ

「名刺を作りますか?」
「名刺って作るものなんですか」
「そう決まってるわけではないです」
「じゃあ、作らずに」

「観光大使って何をするんですか」
「特に活動は決められておりません」
「じゃあ、何もせずに」

だそうですから。大使になった当初から何も変わらないスタンス。映画に何本でようが、将軍が評判になろうが、この変わらぬ「ほのぼの」感を維持し続けているところが好きだなあと思いました。

何度も言及していますが、我が家はいまビデオが壊れているのです。だから放送の時間によっては諦めるしかなかったのですが、なんとか遅刻ではないけど良心の呵責に悩む時間ぎりぎりまでメモをとりつづけました。その量、B5ノート2ページ分。

暑いさなか、我ながらよく頑張るなあと思います。何で好きなことにはこんなに情熱を傾けられるのだろう。どうしてそれがもっと社会のお役にたつなにかに使えないのだろう、といつも思います。でもできないんだ。

ちょっと背伸びした朝食の紹介はまた次回。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
トラックバック!
ストロ解体
HN:
ストロ
性別:
女性
趣味:
苔栽培?
自己紹介:
パシャッ
ブログ内検索
カウンター
メールフォーム

Copyright (c)偏愛日常茶飯事S All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]